1 ← 定山渓ダムの駐車場の位置関係。 第二駐車場の方が当然登山口に近い。 写真は、ダムの方向から撮影。 |
2 ↑ 写真1の赤矢印方向に進むと、写真2 のような作業小屋がある。ここから黄色矢印 方向に行くと、登山口に出る。 |
3 写真2で、舗装路から山道に入る 手前に小さな看板がある。 舗装路を行っても良いが、こっちの方が かなり近道である。 |
4 写真3から急斜面を登り切ると こんな道となる。ハッキリ言って道と としての形態はなしていない。 |
5 写真3から4分歩くと登山口 に到着。ここの登山口は丁度、 ダム資料館の奥にある。 |
6 写真5の中央部分を拡大して 撮影するとこうなる。 ここが登山口。登山ポストがある。 |
7 更に拡大するとこういう立派な 看板がある。しかし、山岳会が建てた 看板ではない。 |
8 写真7の看板から延びる 登山道の状況はこんな感じ。 広くて、綺麗である。 |
9 登山口から約5分歩くと 橋げたの下をくぐる。登山道は 沢沿いについている。 |
10 登山道は、階段が付けられて いるが、所々壊れ、鉄筋が剥きだし になっている所が多々あり。 転倒のしたらとっても危険!。 |
11 登山口から25分ほど登ると 小さな岩頭がある。ここを左手に 巻いて登山道はついている。 裏側から登ることが出来る。 ここからの景色も |
12 写真11の小岩頭の上。 奥の方のピーク。 |
13 写真12に同じく、小岩頭の 登山道に面した方のピーク。 |
14 写真12のピークからダム方向 を望むとこんな展望。 |
15 ダム資料館の登山口から 約40分で山頂に到着。 山頂標識のある場所は狭い。 滞留は迷惑かな。 昼食場所は、ちょっと考えた方が良いかも。 |
16 山頂標識。 狭いので記念撮影が大変だと思う。 |
17 山頂からの展望 烏帽子岳方向を撮影。 その他の展望はここをクリック!。 |